質問ですが 投稿者:あおば 投稿日:2021/10/03(Sun) 11:32 No.429 ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
昨夜はスマホから送信してパソコンで見ましたら送信されてないので 私のやり方が違うのではと、今朝パソコンで確認したら送信されてましたが 段落がスマホと違うのはどうしてかなと?丸男さん教えて下さい。
Re: 質問ですが - 丸男 2021/10/03(Sun) 13:54 No.431 あおばさん、その質問は時々受けるのですが、 簡単そうで結構ややこしいです。
そもそもデスクトップPCのディスプレイやタブレット、スマホの画面では、 表示できる横幅が異なるので、インターネットブラウザ(ウェブコンテンツを画面に表示するソフト)が、 横幅に合わせて1行内の文字数を自動調整しています。
上記に加えて、下記条件によって、表示される改行位置が異なります。 ■スマホは iPhoneかAndroid、あるいはそれ以外? ■そのスマホで使用しているブラウザは?(例えば iPhone ならば Safariなど) ■画面表示を縦表示しているか、横表示しているか? ■自身で「改行」(デスクトップPCのキーボードならば「Enter」キー)をキーイン(入力)しているか?
対策で簡単なのは、最も狭い画面(スマホ)に合わせて、 自身で強制的に「改行」を入れてしまうことです。
Re: 質問ですが - あおば 2021/10/03(Sun) 16:19 No.432 早速に有難うございます。なかなか大変そうで私には無理だと思います。 やはりパソコンで投稿することにします。
後は写真はカメラで撮ったのを縮小して送信してましたが今はスマホで撮ってるので いい方法がありますか?いろいろと質問すみません。
Re: 質問ですが - 丸男 2021/10/03(Sun) 20:33 No.433 >スマホで撮ってるのでいい方法がありますか? あおばさん、これもまた簡単そうでややこしいです。
スマホ内蔵のカメラの画素数は、iPhoneならば iPhone7以降固定されていて、変更できません。 画素数は 12,000,000画素で、A3相当で印刷しても、画像の鮮明度が落ちない画素数です。 (例えば私のスマホはiPhone-11 ですが、画素数は 4,032pi×3,024pix=12,192,768 pix(画素)です。) (FaceBookなどのアプリ経由ならば調整可能ですが)
・・・ところが、パソコン画面に表示するには、この画素数の 1〜2% くらいで十分です。 具体的には 画像サイズ=500pix×400pix=200,000pix(画素)程度で間に合います。 間に合うと言うのは正確な表現ではなく、一般的にはオリジナルの画素数では表示しませんので、 縮尺する必要があります。
ブログなどでは、送信した時点で縮小してしまう機能があるようですが、 「Go!伊勢崎」や「シニア掲示板」で採用している掲示板(joyful.cgi)では、 その機能はありませんので、投稿前にアプリを使用して縮小する必要があります。
・・・なんて、あおばさん、色々な用語が出て来たので、ややこしいですよね。 結局、スマホに画像縮小ソフトをダウンロードして縮小すればいいのですが。
画像縮小ソフトは Photo resizer とかいくつかあるようです。
Re: 質問ですが - あおば 2021/10/04(Mon) 08:06 No.434 面倒な質問に丁寧に答えてもらい感謝、感謝です。 ですが私にとっては難しい事が多いです。 身近に教えてもらえる人もいないのでなかなか大変
改めて丸男さんの凄さに驚いています。 有難うございました。
|