タイ 投稿者:海波 投稿日:2020/10/23(Fri) 11:11 No.225 ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
今台風情報見たら 私が行った地域へ向かっている様です ベトナム カンボジア タイ 東南アジア3角デルタ地域 広大な田んぼや畑が点在しています あの辺は日本の終戦直後みたいにバラック屋根ばかりなので心配です
「こじょうはん」この言葉は初めて聞きました 各地には色んな面白い言葉がいっぱいあるでしょうね
NZではホームステー家庭で水道水飲んでみましたが問題なかったが タイでは厳禁です 日本人は免疫ないので酷い下痢になってしまうそうです Ausの雨水の事も知らなかったですが興味深い話ですね^^
さて来週月曜日(26日)から3泊4日で白内障手術で入院予定です 少しドキドキしてきました 母も姉も友人やら親戚も経験しているそうでビックリ
Re: タイ - 丸男 2020/10/25(Sun) 11:45 No.226 >さて来週月曜日(26日)から3泊4日で白内障手術で入院予定です 私も白内障です。おまけに緑内障も。 現在は手術するまでには至ってないようで、点眼液(「カリーユニ0.005%」と「プリンゾラミド」)を点けています。
私の周りにも手術を受けた人が少なからずいます。 私の近辺では、昔は入院しましたが、最近は片方ずつ日帰り手術を行っています。 海波さんは3泊4日で両目を手術してしまうのでしょうかね。
Re: タイ 救急車だー - パパ伝 2021/10/17(Sun) 10:51 No.481 朝早くからピーポー・ピーポーとケタタマシイ音 救急車の音も近くで聞くと大音響なんですねー 2軒横の御婆さんが夜中に容体急変で介護の人が電話したらしい。 騒動が一段落して静かになった。 寝られずにボーーとしてると昔の事を思い出す。国に依ってピーポーの音の解釈も違う あの音はターイネー・ターイネーと聞こえると云う。ターイ(死ぬる)ネー(必ず・絶対に)つまり必ず死ぬるよーと云いながら走ってる! と よく日本人はタイ国の事を ムアン・タイ(タイ国)と云うが ターイ国(死ぬる国)とは云わない。英語の通じる国は日本が61位 タイ国が62位 日本の田舎で英語を喋ったら通じる?? タイでも同じだ英語はダメ ターペンパイダーイパサタイコディークアーパサーアンクリットタングナンティニームンタイチャイマイカップ? 訳:若し可能ならば英語よりもタイ語で云って下さい何となれば此処はタイ国ですから・・ 何度 注意を受けたことやら 読めないけど全て聞いて覚えたタイ語で7年居た 脳は不思議にタイ語で考え タイ語で話す グーグルアースで自分が決めて建設した生産拠点を上から横から 眺めてみる 約1万人が働く・・ 本帰国してから30年経過した 行きたいけど車椅子では迷惑だ パソコンで眺めて昔を懐かしむ 又楽しからずや! 私も82歳になり 介護の要支援@となりました。バンコクでの7年は夢のようです。眼が治療中で誤字誤植御免!
Re: タイ - 老爺 2021/10/17(Sun) 13:22 No.482 私も81歳の時、日帰りで白内障手術を受けました。 最初右目を受け、1週間後左目を受けました。手術後眼帯しましたが、翌日は外れて平常になりました。 眼帯を外して見た景色は、想像以上に明るくその感激は忘れられません。 手術後は5回程通院し完治しました。 手術に要した時間は、手術台に上がってから下りるまで30分くらい要しました。 以来10年ほど経ちますが、眼科医院とは縁がありません。
|