039391

シニア掲示板 音楽
ジャズ、フォーク、民謡、演歌、カラオケ。演奏や作曲、鑑賞など、音楽のことなら何でもお書きください。


[Home未使用アルバムHelp文字検索過去記事] [管理用]
おなまえ
Eメール スパム投稿対策のため、メールアドレス入力は停止中です。
タイトル
コメント
参照URL スパム投稿対策のため、URL入力は停止中です。必要な場合には本文にお書きください。
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。
楽しいサイト史上最年少歌手の歌シニアに定番のXmasソングこれもXmasソングかな?もうすぐクリスマスですね〜行くへ不明の息子へ若い曲も、たまに歌いますチャ郷ひろみで好きな曲この曲も好きだけど‥カラオケで土曜に歌う曲松山千春で好きな曲は私が、一番好きな曲山下達郎さ〜ん!満州生まれの81歳子供のころの歌は軍歌音楽のCDは自前で・・何を云っても面白くない。感動する心に年齢制限なし山の歌を楽しんでいます。レッスンお疲れです。パート3

楽しいサイト 投稿者:Gじん 投稿日:2023/03/02(Thu) 11:29 No.305    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
youtube で探すと時間がかかるが、次のサイトならすぐにでも懐かしい曲が見つかった。

swondrm 「マイ趣味」というサイト

ここは、なかなか興味深いものがある。


Re: 楽しいサイト - Gじん 2023/03/20(Mon) 17:18 No.306
「マイ趣味」のURLが新しくなりました。

https://swondrm.jp です。



史上最年少歌手の歌 投稿者:老爺 投稿日:2021/10/17(Sun) 08:18 No.304    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
日頃、楽しみに聴いているのが、この2歳8ケ月の少女「ののかちゃん」の歌です。
ここで聞かれる童謡は、遠い昔を思い出させ、心を和ごさせてくれます。
この幼い歌手の記憶力もさることながら、上手さに舌を巻きます。
ののかちゃんで一度検索をお勧めします。

シニアに定番のXmasソング 投稿者:lupin余生 投稿日:2020/12/25(Fri) 01:03 No.89    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
https://www.youtube.com/watch?v=ONIzg3MSoIY

それでは、みなさんよいお年を。

これもXmasソングかな? 投稿者:lupin余生 投稿日:2020/12/24(Thu) 01:39 No.88    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ

もうすぐクリスマスですね〜 投稿者:lupin余生 投稿日:2020/12/22(Tue) 19:59 No.87    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ

行くへ不明の息子へ 投稿者:lupin余生 投稿日:2020/12/20(Sun) 15:23 No.86    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ

若い曲も、たまに歌います 投稿者:lupin余生 投稿日:2020/12/17(Thu) 21:58 No.85    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ

チャ 投稿者:lupin余生 投稿日:2020/12/15(Tue) 20:36 No.84    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ

郷ひろみで好きな曲 投稿者:lupin余生 投稿日:2020/12/15(Tue) 03:23 No.83    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ

この曲も好きだけど‥ 投稿者:lupin余生 投稿日:2020/12/13(Sun) 21:32 No.82    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
https://www.youtube.com/watch?v=hoeNmVfGGxg

これって、本人?
『行かないで』の部分の歌い方が、私が知ってるのと違う気がするけど?

カラオケで土曜に歌う曲 投稿者:lupin余生 投稿日:2020/12/12(Sat) 21:21 No.81    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ

松山千春で好きな曲は 投稿者:lupin余生 投稿日:2020/12/11(Fri) 22:04 No.80    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ

私が、一番好きな曲 投稿者:lupin余生 投稿日:2020/12/09(Wed) 21:47 No.79    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ

山下達郎さ〜ん! 投稿者:タックン 投稿日:2020/07/14(Tue) 17:58 No.72    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
66のジジイだけど毎日聴いてるよ
好きな曲?
そんなの決められないな
そうでしょう…

満州生まれの81歳子供のころの歌... 投稿者:パパ伝 投稿日:2020/04/07(Tue) 16:34 No.71    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
新型コロナとの第3次世界大戦と云う人が居る 軍歌でも歌って景気を付けましょう
https://www.youtube.com/watch?v=Fxk6fRqYxxM 

音楽のCDは自前で・・ 投稿者:パパ伝 投稿日:2020/03/26(Thu) 12:40 No.69    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
パソコンを開いてyoutubeを出して 音源を探すとクラシックから演歌からBGMから何でも有る
私は自分用にCDを作って車の中で聞くのが楽しみの一つです ソフトは Apowersoft です。
市民会館の仕事をしていた時 坂本冬美はじめ沢山の歌手と出会い演歌を歌うようになりました。
自分の声はダメ 義理の弟は昔 歌手志望で声が良い 一時はコロンビアに在籍してた。
さー 今日は何を板に焼くか聞いてます。

Re: 音楽のCDは自前で・・ - 丸男 2020/03/28(Sat) 11:41 No.70
自分専用のCD制作、
ドライブ中に好きな音楽を聴き続けることができて最高ですよね。

パパ伝さんもご存じだとは思いますが・・・
ネットがつながる環境で、自分の好きな曲だけを連続で聴きたいときは
Youtube の Mylist(再生リスト) 機能を使うと重宝です。


何を云っても面白くない。 投稿者:パパ伝 投稿日:2020/03/01(Sun) 07:51 No.67    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
高齢者の集まりに行くと
病気の話 年金の話 孫の話 は嫌われる 自慢話は猫も嫌がる コロナの話ばかりするな・・
一体 何の話なら気に入って貰えるのか? 安普請の内閣の悪口ばっかりでは間がもたん
私なんか365連休ですから忙しくはない 朝は6台のパソコンの調子を見る 最新の状態に更新して置く 掲示板でパーティー情報を更新していく 高齢者の愚痴日記に拍手したり意見を書いたり
悪口は書かないし反対意見も書かない 評価は何時も100点をあげる 81歳の爺さんだと分かると恋愛相手失格となり以後お呼びは無い。武漢では仕事をした記憶はない 大連・北京・上海・青島・広州・??では仕事をしたが中国は冬は寒くて嫌いだった。青島市は夏が好き 魚を釣る仕掛けが台湾式だ 凧揚げと同じで糸を板に巻いてあるだけ 重りと針が有るだけ 竿もリールも不要 簡単あるよ大魚が釣れるから不思議。多くの人が動画でマニラやバンコクやシンガポールの案内をしているが大嘘はいけません 今日は勝手な事を書きました。 パパ伝・拝 

Re: 何を云っても面白くない。 - 丸男 2020/03/01(Sun) 12:25 No.68
パパ伝さん、
>病気の話 年金の話 孫の話 は嫌われる 自慢話は猫も嫌がる コロナの話ばかりするな・・
思わず笑ってしまいました。
まさにその通りで、全国共通のようですね。

私の周りでは、他人に嫌われようがそんなネタを勝手に喋り続ける人もいて、
相槌を打つ人も少なく、聞き続けてくれる人も一人減り、二人減りで、結局フェイドアウトしています。

世の中には、聞き手に徹してくれる人が少ないので、
特に高齢男性は、「せっかくの余生、人の話なんか聞いてる暇なんかない」と思うようで、
大概、高齢者の集いは話題が空中浮遊して着陸できない場合が多いです。
「話を聞かない男、地図が読めない女」もベストセラーですしね。

私の住む地域では、高齢者相手の「傾聴ボランティア」なるボランティア団体があって、
世代や時代を反映していて皮肉で面白いです。


感動する心に年齢制限なし 投稿者:丸男 投稿日:2020/02/15(Sat) 13:08 No.66    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 先日、私が運営している別サイトのコラムに書いた記事です。
=============================================================
 人生を振り返った時、岐路に立った時の選択の良し悪しを考えることがあります。
進学や就職、結婚、転職、引っ越し等の大きな選択から、日常生活の小さなことまで、
その時々に存在した選択肢。将来を予測し、制約条件の範囲内で最適な道を選んだつもりでも、
「もし、別の選択肢を選んでいたら」と考えると、後悔でも夢でもなく、
どこか他人の人生を覗くようなそんな気分に陥ります。
 昔、「世にも奇妙な物語」で、帰路に立った時、右を選んだ人生、左を選んだ人生の
2つのドラマを放映したことがあります。ドラマなので真逆の人生を描いていたように記憶しています。
人生は自分で切り開くと言っても、選択結果によって大きく方向が異なることもあり、
方向転換はそんなに容易ではありません。歳を加えれば他者の人生も巻き込むことも増えます。

 一昨日のテレビ番組のこと。フジコヘミングさんの「ラ・カンパネラ」の演奏を聴いて感動した当時52歳の海苔漁師・徳永さんが、
「自分も弾きたい、演奏をフジコヘミングさんに聴いてもらいたい」
と一念発起し、以後7年間、毎日7時間の練習を積み上げてその夢を果たしました。
演奏する姿に涙腺が緩みっぱなしでした。
 ピアニストでさえ避けると言われる難曲「ラ・カンパネラ」。しかも徳永さん、
ピアノどころか楽譜も読めず、Youtube動画で一音一音指に覚えさせたとのこと。
人生、感動する心と熱意、人知れぬ努力があれば、年齢に関係なく夢を実現させることができることを教えてくれました。

 話を「岐路」に戻して、もし徳永さんが子供の頃にピアニストの道を選択したとしたら、
どうなっていたでしょう。人々に与える感動の量は、今の姿の方が多いように思います。
不利な条件や逆境を克服して夢を実現する姿は、いつも心を揺さぶります。

山の歌を楽しんでいます。 投稿者:mignon 投稿日:2019/06/06(Thu) 22:35 No.64    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
お久しぶりです。大きな出来事もなく 無事に一年を乗り越えました。ピアノは相変わらず おけいこしています。11月になると 気力が低下し始めて2月ごろには 辞めたい気持ちになりますが 不思議な事に 春になればまた生き生きと 練習するというリズムです。

ピアノを弾くと 指や肩 腰まで痛みますので この頃の愉しみは「山の歌」を聴くことです。

一番のお気に入りは「穂高よさらば」で、「いつかあるひ」にはまったり「雪山に消えたあいつ」も大好きです。

殆どは ダーク・ダックスさんの歌声が好きですが「雪山に消えたあいつ」は「克己しげる」さんの声が好きです。

「いつかあるひ」はフランスの登山家「デイユプル」さんの「詞」だということですし、彼はこの歌のように山で死んだという事です。

ダーク・ダックスさんの舞台を見に行ったのは18歳だったと思います。あしゃれな男性で、母と私は 虜になりました。

特に「山男の歌」は 母のおはこでした。私はロシア民謡が好きでした。音楽部でしたので歌いましたしね?

一年ごとに 記憶は若返る気がします。あんなことやこんなこと。たくさんの出来事が波のように寄せては変えるこの頃です。

レッスンお疲れです。パート3 投稿者:enkajiji 投稿日:2018/06/18(Mon) 13:07 No.60    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
mignonさん、こんにちは、かなり下の方にいってしまいました。新しく立ち上げました。。

今朝TVを見てびっくりしました大阪府高槻で震度6弱の地震が発生して、かなりの被害がでている
様ですが、mignonさんは大丈夫ですか?確か京都でしたね?震度5強となっておりました・・・
この所日本各地で地震が発生していていつ来るか分からない関東を中心とした直下型地震の発生が
頻拍していると聞きます、先日も千葉県がどうも危ないと出たばかりです。築30年の我が家も
持ちこたえられるか心配になってきました。。

一応mignonさんは大丈夫と言うことを前提でレスをさせていただきます〜

ご主人の運転で演奏会へ行かれたようですが、mignonさん〜ドライバーは自分が運転している方が
怖くはないんですよ、やはり自分のブレーキを踏むタイミングなど違うから隣に座ると怖い感じ
がしますね、ご主人も音楽が好きの様で、夫婦で同じ趣味がありますと行動するのも一緒ですので
いいです、その点は、我が家に似ているかも〜〜(^^♪

演奏会楽しんだようですね(^^♪時代劇メドレーは舟木一夫が唄っていましたよね?いろいろな
アレンジがあって面白そうです。なんにしても生で聴くのはいいですよ 地元のイオンタウンで
よく演歌歌手や演奏家が来て生で聴かせてくれます、一度、水森かおりが来たときはまったく顔が
見れないくらいの人だかりでしたよ、それもほとんどがシニアです。

>ギター&リコーダのデュオ演奏で「グリーン・スリーブス変奏曲」を演奏されました。

この曲は後でユーチュブで聴いてみますね。

>「バス」とか「バリトン」というのは男性の声の質の事です。「C」で始まるとすると
>「ド・ミ・ソ」のどれかで始まりますが、これらの音が高いと感じられるのでしたら あそらく
>「バス」なのだと思います。

そうですか勉強になりました(^^♪

>合唱の場合は「前奏」を聴いて自分の音を確認しながら歌いだしますが バンドの場合はいきなり
>歌いだすのでしょうか?それは 難しい事ですね?ボーカルのキイーが上下したりするとバンドの
>キイーを調整しなければいけないですね?

この「瀬戸の花嫁」はイントロからはいります、いきなりですとなかなか音程がとれませんね、
カラオケで唄うときは何回か唄っていますと、自分のキーがわかりますが、私たちのバンドは
じゃ〜Bから入ります〜っといわれても私は???状態なんですよ、他の経験者はすぐ対応しま
すが、まったくチンプンカンプンで(ー_ー)!! 

>レッスンは いつも通り 丁寧なご指導で気分は回復しました。音楽家はメンタルが強いですから
>私にとっては カウンセラーのような存在です。そのお気持ちにこたえることが微々たるものです
>からときどき落ち込みます。ご心配かけました。

よかった〜(^^♪です、私も見習って失敗した時はあまり落ち込まないようにします、先輩たちは
失敗してもいいって言ってくれますが落ち込みますよね。来月は人前で演奏します2回目です。

それと昨日は朝から舞台でした、これはカラオケの発表会ですので、もう数十年舞台に上がって
いますので、舞台の袖にいてもドキドキはしないです馴れと言うのは恐ろしいですね(^^♪
舞台衣装は着物を着ました、ここ十年くらいは着物が多くなりましたね、やはり体系がどうしても
お腹がでているので着物の方に・・・普通はお腹にタオルを巻いたりするのですが私はそのまま
OKです(^^♪

>小鳥の声で目覚めました。こうした日は 曇り空です。鶏も鳴いています。ここだけは昔ながらの
>自然の風景と時間が流れているようです。

目に浮かびますね、ほんとうに自然の中で生活をなされていると思いますね、羨ましいです。
こちらも今日は曇り空でどんよりとしております、今日一日中は地震のニュースでもちきりですね。
mignonさん宅は確か山の中腹にあったような・・・地盤の固いところならば安心ですが。

>今で11回歩きまして 体脂肪が落ちてきました。体重は変わりませんが 首回りや腕の付け根
>が細くなっています。

早速結果が表れてきましたね、なんでも根気がいりますね、変わらないから、やめ〜〜たでは
なく続けることなんですね、自分に言い聞かせています。ふくらはぎやかかとが痛いのが一日で
回復するのなら、まだ若い証拠ですよ、私は3日はかかるかも知れません。
畑仕事もあるようですから大変ですね、そうそう我が家で苗から植えた「きゅうり」を食べています
結構大きくできてスーパーで買って食べるのと変わりないですね(^^♪

それと、私が練習してきた録音の件ですがYahooボックスにアップロードしておりますが、
この掲示板はどうもスパム投稿対策で貼れないようになっているようです、丸男さんにお願い
すれば貼れるのかもしれませんが、やめておきます、思わせぶりでゴメンナサイ<m(__)m>

最後に今後も余震等あるかも知れません充分気を付けて生活してくださることを願っております。

Re: レッスンお疲れです。パート... - mignon 2018/06/21(Thu) 11:22 No.61
enkajijiさん こんにちは!

地震見舞いをありがとうございます。投稿キイの時間切れで拒否されますので 簡単にお知らせいたします。

ここは「能勢町」ですから「高槻」とは車で一時間の距離ですが まったく異常ありません。本当にこんなことがあるのですね?被災された方々の健康や生活の回復を祈るばかりです。また死亡された方々のご家族にはただただお気の毒です。

さて!Yahooボックスは開けますので なにか?判別材料をお知らせいただけると嬉しいです。

御着物姿も 拝見したいものです。絵柄の御着物ですか?北島三郎さんのような感じでもいいですね?でも 五木ひろしさんもなかなかです。
堂々とした舞台姿は ゆとりの証。

きゅうり 収穫おめでとうございます。我が家もそろそろです。おいしいでしょう?おくさまに感謝ですね?

取り急ぎ 送ってみます。


Re: レッスンお疲れです。パート... - 丸男 2018/06/22(Fri) 10:42 No.62
mignonさん、enkajijiさん、皆さん、こんにちは。音楽の話題で盛り上がってますね♪

ところで、mignonさんから、投稿時間切れで拒否された旨をお伝えいただきましたので、
先ほど、この「音楽」の掲示板の投稿制限時間を30分から60分に延長しました。

他のいくつかの掲示板でも延長しましたが、まだ、短い制限の掲示板も残っていると思いますので、
その都度お知らせいただければ幸いです。


Re: レッスンお疲れです。パート... - enkajiji 2018/06/23(Sat) 11:08 No.63
mignonさん、こんにちは〜(^^♪

>ここは「能勢町」ですから「高槻」とは車で一時間の距離ですが まったく異常ありません。
>本当にこんなことがあるのですね?被災された方々の健康や生活の回復を祈るばかりです。

mignonさん〜(^^♪ 今回の地震の影響がほとんど無かったと・・・
ひとまず安心いたしました〜よかった(^^♪ 被災された方々には申し訳ありません〜<m(__)m>
今後も余震があると聞きますので充分注意して生活をしてください。。

>さて!Yahooボックスは開けますので なにか?判別材料をお知らせいただけると嬉しいです。

先日、二人だけで合わせて練習した音源があります、Yahooボックスにアップロードして
ありますので、下記にアドレスを貼っております、多分反応しないと思いますので、アドレスを
コピーしてプラウザに貼りつけていただいてエンターで飛ぶかも知れません、ボックスが開き
ましたら、ダウンロードを押していただきますと、開く・保存がでてきますので開くでOKです
保存を押しますとmignonさんのPCにダウンロードされます、開くを押せば数秒でメデァプレヤー
が再生すると思います。拙い演奏と歌唱ですが〜(ー_ー)!! 音響も使用してませんのであまり音
がよくありませんが〜この演奏に後はスチールギターとベースとウクレレがはいります。

>御着物姿も 拝見したいものです。絵柄の御着物ですか?北島三郎さんのような感じでもいいで
>すね?でも 五木ひろしさんもなかなかです。堂々とした舞台姿は ゆとりの証。

とても、とても、お見せできる姿ではありません(ー_ー)!! 馬子にも衣装と言う言葉は当てはま
らないですよ、カラオケを始めたのが40代後半ですから、年月が随分立ちましたが、最初の衣装
は、ブレザーが多かったです、下のズボンは真っ白でエナメル(白)の靴を履き、ブレザーを取り
変えて舞台に立っていましたね、今は先に書いた通り体系的にブレザーは似合わないので着物に
着物も似合わないですけどね(ー_ー)!! 着物は絵柄もあればいろいろで着物が7枚と帯が3本あり
その時の歌にあった着物を着ています(^^♪馬鹿みたいですね。。

>きゅうり 収穫おめでとうございます。我が家もそろそろです。おいしいでしょう?

そこそこ食べられます、そのうちミニトマトも収穫できるようになるかも〜ただミニトマトは皮が
少し硬いかなぁ、でも食べられますよ(^^♪(昨年のミニトマトの感想です)
mignonさんレスは暇な時でいいですよ(^^♪ 余震等気を付けてね。

https://yahoo.jp/box/J3-5Fd

丸男さん、お久しぶりです、この掲示板をお借りしてmignonさんと、音楽を話題にお話ができて毎日
が楽しいです、ありがとうございます、掲示板の投稿制限時間の延長ありがとうございます。
私も、気になっておりましたが、投稿時間が過ぎてエラーが出た時は、まず、自分が投稿前の
コメント欄をコピーして一度掲示板を離れて、再度コメント欄に貼りつけて投稿していました。


[1] [2]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -